ぶっちゃけ新車リースってどうなの?

裏話

新車リースは、最近普及している車の利用方法の一つです。購入するのではなく、リース会社から一定期間車を借りるという形態ですね。
「月々1万円で新車が乗れる!」とかうたっているやつです。
実際うちの会社でも取り扱いあり、中古車と新車リースのに二本立てでやっています。

いきなり結論!

で、実際どうなの?という話ですが、結論から言うと「やめておけ」です。
メリットも多少あるのはあるのですが、金額だけで見ると損します。

まずはリースの説明

まずリースの仕組みから説明すると、当たり前ですが所有するではなく借りる形になります。
契約期間が終われば返さなければいけません。
その際、「返却時の売却額を本体価格からあらかじめ引くことでお得に乗れる」とい話をされますが、売却額も販売店に利益が出るように設定されますし、そもそも結局分割払いなので、利息(リースの場合料率)がのっかっています。
この料率が分かりづらくしており、銀行のカーローンが1.9%とかですが、3~4%に設定されているので割高です。まあ、あくどい中古車屋とかは6%とかのカーローン勧めてくるのでそれよりはましですが。

メンテナンス料もぼったくり

あと、メンテナンス料もコミコミともうたわれています。
ここにもカラクリが存在します。
6ヶ月毎のオイル交換と12か月点検というのがあるんですが、正直オイル交換は1年毎で問題ないです。
12か月点検もやる必要ありません。車検の時の点検で十分です。
もちろん、6か月毎のオイル交換と12ヶ月点検したほうが安心ではありますが、近年の車はそこまでしなくても大丈夫です。
さらに、メンテンナンス料の単価も割高に設定され計算されています。
月々に換算するとたったこれだけ!とか言ってますが、嘘です。合計でみると割高です。
オイル交換は、車検の特典で2年間無料というところもいっぱいありますし。

まとめ

単純に金額だけで見るのであれば、現金か銀行のカーローンで中古車を買うのが一番経済的です。

新車リースのメリットとしては、メンテナンスや買取とかもろもろ面倒で考えたくないとか気にしないいう方ですね。もしくは、個人事業主さんとか経費で落としたい方とかにはいいかもしれません。

以上、新車リースのぶっちゃけ話でした。
個人的にはあまりメリットはないと感じますので、面倒でない人はリースではなく普通に購入することをお勧めします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました